【2021】フィンランドのアドベントカレンダー マリメッコ・ムーミン・LUMENE【クリスマス】

ムーミン

日本でも最近人気なアドベントカレンダー

フィンランドでもいろんなアドベントカレンダーがあるのでご紹介します◎

NEWS

アドベントカレンダーとは

アドベントカレンダーは、

最近では日本でもよく見かけるようになったのでご存知の方も多いかと思いますが、

クリスマスまでの日数を数えるのに使うカレンダーで、

もともとはキリスト教の待降節の期間を数えるためのものです。

12月1日から24日までの24個の窓があり、

その中におもちゃやお菓子などが入っていてることが多いです。

毎日楽しみながらクリスマスを待つことができます

マリメッコのアドベントカレンダー

マリメッコからこの時期に、ツリーが描かれたポケット式の

アドベントカレンダーが登場しています▼

ポケットの中には、自分で好きなものをいれることができるので

お子さんなどに毎日お菓子を1個ずつあげるっていう使い方も素敵ですね

マリメッコのはぎれを使って、オリジナルアドベントカレンダーを作るのも楽しそう◎

マリメッコからはアドベントカレンダーの他にも

ツリー用のオーナメント▼

大きな靴下オーナメントも販売されるので▼

この時期には要チェックです◎

ムーミンのアドベントカレンダー

ムーミンのアドベントカレンダーは

箱とキャラクターで遊べるようになっています▼

中に24個のキャラクターおもちゃが入っていて、かなりビッグサイズ!

ムーミンのアドベントカレンダーは、中身を全部出した後に

カレンダーの箱自体が、おもちゃ置き場の舞台となって

中身のおもちゃごと飾っておくことができます◎

過去にはフィンランドで人気のリコリスお菓子が毎日登場する

リコリスカレンダーも登場▼

LUMENEのアドベントカレンダー

ルメネはフィンランドのコスメブランドです

北欧ベリーなどを原料としたパッケージもとてもかわいいコスメ▼

そんなLUMENEから毎年ミニサイズコスメが入ったアドベントカレンダーが登場

By photo LUMENE

海外コスメを少量サイズで少しずつ楽しめて

自分に合ったものを探しやすくておすすめです

以前のアドベントカレンダーのレビューはこちらでまとめています▼

【2022】お得すぎるフィンランドコスメ Lumene のアドベントカレンダー【内容・香り・価格 紹介】
フィンランドメイドなコスメブランド「Lumene(ルメネ)」からクリスマスアドベントカレンダーが販売していたので、購入してみました◎ いろんなシリーズをミニサイズで試してみたので、ご紹介します Lumeneとは Lum...

2021年も9月から販売開始◎

LUMENEアドベントカレンダーを日本から購入するならLOOKFANTASTICがおすすめです

送料無料な上に、紹介コードの入力で700円OFFのとこと今なら1000円OFF!

詳しくはこちらで紹介しています▼

【2024】フィンランドコスメ「LUMENE」も日本からお得に買えるサイト「LookFantastic」【割引紹介コード】
フィンランドベリーなどを原料とした人気北欧コスメ「LUMENE(ルメネ)」 日本ではなかなか取り扱っているところも少ないのですが、日本からも安心の日本語で購入できるオンラインショップ「ルックファンタスティック」とお得な使い方をご紹介し...

まとめ

クリスマスが待ち遠しい

かわいい北欧アドベントカレンダーを紹介しました◎

アドベントカレンダーがあると、クリスマスまで毎日が楽しみになりますね

いつかクリスマスをフィンランドで過ごしてみたいなー

と思っている方

マイルを貯めると、驚くほどお得にフィンランド旅行が楽しめます◎

詳しくはこちらでまとめています▼

【2024】マイル初心者の私がたった1年でフィンランド旅行2人分のマイルを貯めた方法【陸マイラー1年目】
ゆるーくマイル活動(ポイ活)を始めて1年未満の私ですが、すでに夫婦2人でフィンランドに行けるだけのマイルが貯まりました・・!貯め方や内訳の結果を報告します!北欧旅行なんて高くて無理…ってあきらめている方、北欧ひとり旅に行きたい方の参考になれ...
ムーミン マリメッコ フィンランド
#maritabiをフォローする

おでかけしたら、ランチやディナーも半額で楽しもう

ランチやディナーをお得に楽しむ方法をご紹介します◎
ミステリーショッパーってご存知でしょうか?
またの名を覆面調査!

お店にお客として来店し、指定された内容(接客や盛り付けなど)を
レポートしたり、写真を撮ったりして後日お店側に提出することです。

お店側は一般のお客さんだと思って接するので、
お店の偉い人にとっては、普段店員がどんな接客をしているのか
お店のどんなところに問題があるかなどを知ることができ、
改善して信頼や売り上げを伸ばすことにつながります。

そのお礼として、飲食代を割引してくれるという
どちらにとってもwin-winなシステム◎

そんなミステリーショッパー!どうやったらできるの??
それがポイントサイトのハピタスです

ハピタスのミステリーショッパーの仕組みはこちら▼

調査する項目が多いお店もありますが、そのお礼に、飲食代の
50%を調査料金としてポイント還元してくれたりします。

例えば1万円のディナーを楽しんで、調査内容を提出すると
5000円分のポイントがもらえちゃうことも!

名古屋駅付近の案件だけでも、90件以上あります!

このサービスは、最近ハピタスで始まったばかりなので、
応募者の少ない今がねらい目です!
ハピタスへの登録はもちろん無料なので、興味あればこちらを見てみてください◎

ハピタスについて

maritabi
タイトルとURLをコピーしました