【2024】マリオット琵琶湖の展望温泉付ルーム&クラブラウンジ&ベストレート失敗例【ゴールド・プラチナ特典】

SPG・マリオット

滋賀県琵琶湖にあるマリオットホテルに宿泊してきましたので宿泊記をまとめました

マリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)クレジットカードなら、マリオットゴールド特典で温泉ルームに無料アップグレードの可能性ありです

マリオットプラチナ会員ならクラブラウンジ利用できます◎

NEWS

琵琶湖マリオットホテル

琵琶湖のほとりにあるマリオットホテル

もともと「ラフォーレ琵琶湖ホテル」だったのがマリオットにリブランド

改修して2017年7月にオープンしました。

温泉付きの部屋が多くあるのが魅力的なホテルです

京都駅から車で30分と、琵琶湖周辺でも京都よりのホテルなので

京都観光にももってこいです

電車で行く場合は、所定の駅から無料シャトルバスが出ています

シャトルバス

館内には温泉大浴場や

宿泊者はお得な料金で利用できるプラネタリウム

テニスコートや体育館では卓球も楽しめます

琵琶湖マリオットのゴールド特典

マリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)を発行することでマリオットゴールド会員をもらうことができます◎

琵琶湖マリオットでのゴールド会員特典はこちら▼

ゴールドエリート特典
  • 専用カウンターでチェックイン・チェックアウト
  • ウェルカムギフト 500ポイント
  • ルームアップグレード
  • フィットネス利用無料
  • プール利用無料(宿泊者通常750円)
  • ホテル1Fのショップマリオットで10%オフ
  • 14時までのレイトチェックアウト

ゴールド特典があれば、一番低い価格のお部屋でも

温泉付きルームにアップグレードしてくれる可能性あります◎

琵琶湖マリオットのプラチナ特典

マリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)を発行すると

年利用金額に応じて、通常年間50泊の宿泊が必要なプラチナエリート資格をもらえます◎

他にも、プラチナエリート会員にたった16泊の宿泊でなることができるチャンスも▼

【2024】実質無料でマリオットプラチナになる方法!プラチナチャレンジ&全国旅行支援【SPG】
マリオットプラチナエリートになるための方法を模索してみたところ キャンペーンを併用することで、実質無料、 それどころか実質プラスでプラチナになれそう!ということがわかったのでまとめてみました◎ マリオットアメックスホルダー...

プラチナエリートになるとこんなにも多くの特典があります▼

プラチナエリート特典
  • 専用カウンターでチェックイン・チェックアウト
  • ウェルカムギフト ポイント1000ポイント
  • ルームアップグレード(スイート含む)
  • フィットネス利用無料
  • プール利用無料(宿泊者通常750円)
  • ホテル1Fのショップマリオットで10%オフ
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • クラブラウンジ無料(会員と同伴1名まで)
  • Grill & Dining Gでの朝食無料(会員と同伴1名まで)

大人1人4000円以上する朝食ブッフェが無料な上に

クラブラウンジでアルコールも飲み放題です◎

チェックアウトも16時まで延長できるので

朝ごはん→琵琶湖観光→温泉付きルームならホテルに戻って温泉

なんてプランも可能となります◎

琵琶湖マリオットの部屋一覧

琵琶湖マリオットの部屋を価格帯の低い順に並べたのがこちら▼

部屋平米室数
スーペリアツイン30102
スーペリアキング3032
和室 レイクビュー4048
デラックス レイクビュー4048
温泉付プレミア
(温泉内風呂)
4033
温泉ビューバス付プレミア
(温泉展望風呂)
408
ジュニアスイート58~602
エグゼクティブスイート801

温泉付きルームが33室もあって、部屋で温泉を楽しめるのが良いですね

温泉ビューバスルームなら、温泉がバルコニーについている展望風呂ルームになります

スイートはいずれも、温泉風呂付の広いお部屋です

琵琶湖マリオットのベストレート保証

マリオットホテルでは最低価格保証制度があります。

この制度は、

公式サイトと同じ条件なのに他のサイトでより安い価格を見つけた場合

その他サイトの価格からさらに25%オフしてくれる

というものです

注目なのが、マリオットが提示している価格からの25%オフではなく

より安い方の価格から25%オフというとことです!

もしもマリオットで5万円の部屋を

他サイトにて4万円で見つけた場合

4万円の25%オフである3万円となるので

最初の5万円から40%オフということになります!!

ポイント

マリオットのベストレート保証を使えば、元の値段より25%以上安くなる

今回、他サイトでより安い料金を見つけたので申請してみました

ベストレート申請
  • 申請内容
    温泉ビューバスルーム
    朝食無し
    キャンセルフリー
    税込み価格
  • マリオット公式価格
    44500円
  • ヤフートラベル価格
    40230円

これは、もう完全にベストレート通ったでしょというプランを発見

にも拘わらず、

結局ベストレートは失敗しました。

理由としてはこちら

ベストレート失敗理由

温泉ビューバスルームが残り1部屋だったから

つまり、私が公式サイトからこの部屋を予約したので

ヤフートラベルの方からは予約できない状態に

ベストレート保証は、まずマリオットで予約しないことには申請できないので

こういう結果となってしまいました

残り1部屋の場合、他サイトで結構強気な安い値段が見つかることが多いです

もうひとつ下のランクの温泉ルームなら他サイトでベストレート見つけたけど、

今回は、前回軽井沢マリオットで泊まれなかった露天風呂付の部屋が良かったし

付与されるマリオットポイントのことを考えたら

公式サイトで予約する方が実質お得だったのでこのまま予約しました。

ベストレート保証申請成功のコツはこちらでまとめています▼
ベストレート保証を成功するコツ

軽井沢マリオットでは、温泉ルームとはなりませんでしたが

最高ランクのエグゼクティブスイートに宿泊することができました・・!▼

【2024】プラチナで軽井沢マリオットに子連れ宿泊!アップグレードでスイートや露天ルーム&クラブラウンジ&ベストレート【星野リゾート】
軽井沢にあるマリオットホテルに宿泊してきました◎ マリオットボンヴォイプラチナエリーの宿泊特典についてもご紹介します マリオット軽井沢 中軽井沢エリアにあるマリオットホテル もともと「ラフォーレ倶楽部ホテル中...

琵琶湖マリオットのアップグレード

この日は京都観光の後に琵琶湖マリオットへ!

写真はコロナ禍前の時なので、現在変わっているところがある可能性があります

到着しました▼

高い天井が気持ちいです▼

マリオットボンヴォイ会員専用のレーンがあります▼

チェックインでちょっとしたウェルカムドリンク▼

今回の予約は、スイートに続いて高級クラスな温泉ビューバスルームに予約していましたが

はたして割り当てられた部屋は・・・

やはりアップグレードなりませんでした

一番低いスーペリアルームに予約していれば

マリオットゴールド以上の会員なら空き状況によっては温泉ルームへのアップグレードしてもらえるみたいです

展望風呂ルームへのアップグレードもあり得まずが、もともと部屋数がかなり少ないためなかなか機会がないかも。

今回は、展望風呂の部屋が良くて、残り部屋数も少なかったので

アップグレードに頼らず有償で予約しました

過去最もアップグレードしてもらった価格差はなんと16万円でした▼

【プラチナ】リッツカールトンバリでヴィラに超絶アップグレード!裏ワザも!?【マリオット】
バリ島にあるリッツカールトンバリに宿泊してきました!まさかの超絶アップグレードに驚愕でした リッツカールトン・バリ バリ島の南川沿岸地区のヌサドゥアにあるホテル このあたりはバリ島の中でも海が綺麗で 高級ホテ...

琵琶湖マリオットの露天風呂ルーム

琵琶湖マリオットの温泉ビューバス付プレミアルームをご紹介

展望風呂ルームは8室だけで、ホテルの上階にあります▼

そして、展望風呂がこちら▼

ブラインドもあります▼

このお湯は泊まっている間ずっと流れているので、夜寝るときにうるさかったら

フロントに連絡すればとめてくれます

温泉の効能▼

展望風呂からは琵琶湖を一望できます▼

窓は人が落ちない程度に開くので、外の空気が入ってきて露天風呂気分も味わえる▼

ベッドがこちら▼

ツインでしたが

キング希望でお願いしてたので念のためフロントに確認してみる

キングのお部屋に変えてもらえました◎▼

お風呂がバルコニー側についているので、トイレの横にはシャワーのみ▼

向かいには洗面台▼

あきます▼

ベッドルームをのぞめます▼

あけたままだとトイレが丸見えなので、注意 笑

ベッドからも琵琶湖が見える▼

温泉の熱が部屋にこもるので、暖房つけなくてもあったか

逆に夏は暑すぎるかと思ったけど、

夏はクーラーつくから大丈夫かな

この時期はエアコンは暖房のみの設定でした

琵琶湖マリオットのクラブラウンジ


マリオットホテルには、エグゼクティブルームなどの高いお部屋宿泊者や

エリート会員が無料でアルコールやスナックを楽しめるクラブラウンジがついているホテルがよくあります。

琵琶湖マリオットは1Fのラウンジスペースの一部が

マリオットプラチナステータス以上に向けてのクラブラウンジとして開放されています

クラブラウンジ
  • オールデイスナック
    11:00~22:00
    クッキー、キャンディ、フルーツ、ソフトドリンク
  • イブニングスナック
    17:30~20:00
    オードブル、ライトミール、スイーツ
  • イブニングバー
    17:00~22:00
    アルコール

このホテルにはクラブルームが無いので、クラブラウンジを利用できるのはマリオットプラチナステータス以上の会員のみ

一般の人は入場して、軽食などを有料で食べることは可能です

到着した時は午後3時頃

プラチナエリート以上だとチェックイン時にクラブラウンジ利用券がもらえます▼

クラブラウンジに入るときはこれをスタッフの人に見せればOK

大きいからポケットに入らない 汗

オールデイスナックの時間です▼

マフィンとか菓子パンやうまい棒などのお菓子など▼

くるみが常にありました▼

クラブラウンジの席はこんな感じ▼

結構広い

ソフトドリンクは飲めましたが、まずは一旦部屋でゆったり

しばらくしてから再びラウンジへ▼

イブニングタイムの時間です

この時間からアルコールも楽しめます

カクテルや▼

ソフトドリンク、スパークリングワイン▼

20時までのイブニングスナックタイムでは軽食がでます▼

パンとチーズ▼

フルーツや▼

ケーキも▼

ということでいただきます◎▼

メロンも▼

シュリンプカクテルがおいしくてリピート▼

お酒も飲みながらだったので、夕飯はここで足りました

もっとがっつり食べたい!という方は

琵琶湖マリオットのレストランで土日はディナーブッフェをやっていることが多いみたいなので

マリオット会員の10~20%オフで楽しむのもいいかも○

朝食の後にも行ってみたらクロワッサンありました▼

紅茶もいろいろ▼

チェックアウトの時にコーヒーをもらいました▼

ボタンおしてもお湯しかでてこず・・・

困っていたらスタッフさんが使い方教えてくれました

まずはポーションいれないとだめだったみたいで、

ポーションはどこなのかというと引き出しの中▼

勝手にこんなところ開けようだなんて思わないからわからなかった 笑

琵琶湖マリオットの無料朝食

プラチナ特典により、大人二人分の朝食8470円が無料となります◎

最上階12階のGrill & Dining Gへ▼

ウェディングドレスも飾られてました、この階にはチャペルもあるみたい▼

琵琶湖が見えていい眺め▼

朝食ブッフェですが、一部オムライスなどオーダー制▼

ではでは朝食ブッフェラインナップをご紹介

ハム▼

サラダ▼

ソフトドリンク▼

スムージーもありますね▼

滋賀と言えば近江ちゃんぽん▼

ゆでたまご半熟からかたゆでまで▼

おかずたち▼

つづいてあまいもの

マリオットおなじみのハチの巣はちみつ▼

ドーナッツの感じも軽井沢マリオットに似てる▼

ということでいただきます▼

ごはんのおともがいっぱいあってうれしい▼

オーダーでは目玉焼きを注文。オムレツもあったけど

いつもオムレツ食べるころには苦しくなるのでやめました 汗

ちゃんぽんもいただきました▼

琵琶湖マリオットの温泉

ここの温泉は別館1階のスポーツセンターから入場できます

中の写真はもちろん撮れないので 汗

温泉の様子は公式サイトご覧ください

一般の人が使えるプールや体育館の更衣室にあるので、宿泊者以外も利用していました

体育館更衣室に温泉って贅沢!

結構広かったです◎

温泉大浴場
  • 場所
    別館1階
  • 利用時間
    5:00~13:30、15:00~24:00
    <火曜日のみ>5:00~12:30、15:00~24:00
  • 種類
    美崎温泉
  • 日帰り
    900円
    8:30~13:30、15:00~21:00
    <火曜日のみ>8:30~12:30、15:00~21:00

琵琶湖マリオットのプラネタリウム

このホテルのほかと違うところは

なんとプラネタリウムが併設されています!

宿泊したときは、ちょうど北欧アイスランドのオーロラ特集が▼

常に3種類ほど上映をしていて、複数観覧できるお得なチケットも販売しています

宿泊者は少しお得に利用可能です

プラネタリウム
  • 宿泊者
    中学生以上 850円
    4歳以上 550円
  • 日帰り
    中学生以上 950円
    4歳以上 650円
  • 上映時間
    約40分

琵琶湖マリオット近くの菜の花

朝食レストランから見た景色

道沿いに黄色いきれいな場所があるのですが▼

ここは1月に咲き始める早咲きの菜の花で有名な場所みたいで、徒歩でもいけます

チェックアウト後に車で行ったけど、駐車場に入るまでかなり時間がかかったので、歩いて行った方が早かったかも

琵琶湖沿いに散歩しながらいけるので、散歩にいいですね

こんなきれいな景色が、なんと入場無料で見ることができます▼

360度カメラのThetaSCで撮影するとこんな感じ▼

菜の花畑の角から撮影しています。菜の花保護のため畑の中には入れませんので、マナー良く楽しみましょう◎

琵琶湖マリオットの温泉付き部屋に実質80%オフで宿泊する方法

今回の宿泊

計算したところ、実質9000円ほどの出費で宿泊できる結果となりました。

その方法は、

まず、ホテル予約はポイントサイト、キャッシュバックサイトを経由すること

今回は6%のキャンペーンをしていたモッピーを利用

これによって約2300円分のポイントをもらえることに

ポイント

モッピー使って2300円分のポイントゲット

モッピーはここからの登録&条件クリアで1000円分ものポイントがもらえます▼

モッピーについて詳しく

ポイントサイトを経由してもマリオット公式サイトから予約したためマリオットポイントがもらえます。

さらに私はマリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)で支払いをしたので、そちらでもマリオットポイントが貯まります。

もらえるマリオットポイント
  • マリオットゴールド会員
    マリオット宿泊代金1ドルごとに12.5ポイント
    このホテルに宿泊するとさらにギフトポイント500ポイント
  • マリオットプラチナ会員
    マリオット宿泊代金1ドルごとに15ポイント
    このホテルに宿泊するとさらにギフトポイント1000ポイント
  • マリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)
    100円支払いごとに6ポイント

私はプラチナ会員で、マリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)で支払いしたため

44500円の支払いに対して、

約9500ポイント貯まることに。

ポイント

宿泊によって、マリオットポイントが9500ポイント

そして、このポイントはいったいいくらの価値なのか

前回、調査した結果、ホテル宿泊への利用で

1ポイント=4.2円もの価値となりました▼
1ポイント4.2円で利用する方法

4.2円まで行くことはまれかもしれないので、例えば、1ポイント=3.5円だとすると、

9500ポイント=33250円もの価値に・・!

そして、ポイントサイトで還元された分もあるのでまとめるとこちら

ポイントまとめ
  • 支払い
    44500円
  • モッピー
    2300円分
  • マリオットポイント
    33250円分
  • 合計
    44500円の支払いに対して、35550円分が戻ってきて
    実質8950円の負担

さらに言うと、この9000円で堪能できた内容はこちらです

サービスまとめ
  • 朝食2人分
    8470円分無料
  • クラブラウンジ
    1万円分くらいのドリンクやスナック無料
  • 合計
    約2万円のサービスを堪能

朝食が8470円もするので、宿泊費用としては実質500円ほど・・!

温泉付きルームに宿泊して

朝食もたべて

カクテルタイムも楽しんで

9000円負担で滞在できました◎

マリオットアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)カード発行してから、こんな感じに

リーズナブルに贅沢な旅行をずっと楽しんでます◎

マリオットアメックスプレミアム入会で最大55000ポイント

旅行が充実するマリオットアメックス

普段のショッピングでも100円利用するごとにマリオットポイントが3ポイント貯まります。

60000ポイント貯まると、JALやANAに25000マイルと交換することができるので

実質100円で1.25マイルも貯まります◎

ポイント

マリオットアメックスの利用で100円で1.25マイル貯まる

マリオットのクレジットカードで、マリオット系列への支払いなら100円で6ポイントも貯まります!

実質100円で2.5マイルも貯まるということに!

ANAのクレジットカードでも100円で0.5マイルなのでかなりの高還元率だということがわかります

マイルを今から貯め始めれば旅行を楽しめる頃には、海外旅行に行けるくらいマイルが貯まるかも◎

そんなマリオットアメックスですが、マリオットアメックスを持っている人から紹介してもらうと

入会特典で最大55000ポイントももらえます!

マイルにすると約23000マイル相当にもなります。

2万マイルあれば、グアムやセブの往復航空券に交換できるほどのマイル数です!

魅力あふれるマリオットアメックスの特典や、どうやって入会特典をもらえるかはこちらで詳しく紹介しています▼

私はゆるーく貯めていたので何十万マイルも貯まらないし、

ビジネスチケットと交換なんてこともできないけど

たった9か月で、夫婦2人でフィンランド旅行行けるくらいには貯まりました▼

【2024】マイル初心者の私がたった1年でフィンランド旅行2人分のマイルを貯めた方法【陸マイラー1年目】
ゆるーくマイル活動(ポイ活)を始めて1年未満の私ですが、すでに夫婦2人でフィンランドに行けるだけのマイルが貯まりました・・!貯め方や内訳の結果を報告します!北欧旅行なんて高くて無理…ってあきらめている方、北欧ひとり旅に行きたい方の参考になれ...

カフェアアルト

フィンランドを舞台にした映画「かもめ食堂」

そのロケ地にもなっていて、ヘルシンキの観光スポットであるカフェアアルト

こちらのカフェが、2019年に京都にオープンしました!

そして、この琵琶湖マリオットからは車で30分というかなりの近さ

行ってきたので、こちらにまとめました▼

【旅行記】イッタラづくしのカフェアアルトが京都に!フィンランドのシナモンロールやベリータルト【北欧カフェ】
フィンランドヘルシンキにある人気カフェ「CAFE AALTO(カフェアアルト)」が日本の京都にオープンしたので行ってきました◎ フィンランドブランドのイッタラ食器やアルテックのインテリアも楽しめます カフェアアルト ...
SPG・マリオット 旅行
#maritabiをフォローする

おでかけしたら、ランチやディナーも半額で楽しもう

ランチやディナーをお得に楽しむ方法をご紹介します◎
ミステリーショッパーってご存知でしょうか?
またの名を覆面調査!

お店にお客として来店し、指定された内容(接客や盛り付けなど)を
レポートしたり、写真を撮ったりして後日お店側に提出することです。

お店側は一般のお客さんだと思って接するので、
お店の偉い人にとっては、普段店員がどんな接客をしているのか
お店のどんなところに問題があるかなどを知ることができ、
改善して信頼や売り上げを伸ばすことにつながります。

そのお礼として、飲食代を割引してくれるという
どちらにとってもwin-winなシステム◎

そんなミステリーショッパー!どうやったらできるの??
それがポイントサイトのハピタスです

ハピタスのミステリーショッパーの仕組みはこちら▼

調査する項目が多いお店もありますが、そのお礼に、飲食代の
50%を調査料金としてポイント還元してくれたりします。

例えば1万円のディナーを楽しんで、調査内容を提出すると
5000円分のポイントがもらえちゃうことも!

名古屋駅付近の案件だけでも、90件以上あります!

このサービスは、最近ハピタスで始まったばかりなので、
応募者の少ない今がねらい目です!
ハピタスへの登録はもちろん無料なので、興味あればこちらを見てみてください◎

ハピタスについて

maritabi
タイトルとURLをコピーしました