フィンエアープラスポイントを購入で最大40%ボーナスキャンペーン!2018/6/30まで

マリメッコ

フィンエアープラスポイントのバイポイントキャンペーン開催中のようです。ログインしないと表示されないので見逃していました。
ここでは1€=135円で計算しています。

NEWS

バイポイントとは

ポイントをわざわざ購入することをバイポイントと呼んでいます。フィンエアープラスポイントも現金で購入することも可能です。

なんで無料でもらえるはずのポイントを買う必要があるのか?

フィンエアープラスポイントは様々な特典と交換することができます。

購入した価格が、交換先の価値よりも安ければポイント購入する意味があるということです。

もっとわかりやすく言うと、

特定のマリメッコ商品の割引で、フィンエアープラスポイントは1ポイント=3.5円もの価値となることがあります。

もし、1ポイントを3.5円より安く買えれば、普通にマリメッコ商品を買うより、ポイントを購入してから交換する方が安くなるということです◎

フィンエアープラスポイントを1年間で購入できるのは10万までです。

いくらで購入できるのか

こちらから購入することができます。ログインしてお進みください。

Access Denied

フィンエアープラスポイントは

1000ポイント=12.88€

で1000ポイント単位で購入することができます。

1€=135円とすると

1000ポイント=1738.8円

1ポイント=1.74円で購入できるということです。

キャンペーン内容

フィンエアープラスポイントの購入で最大40%分がボーナスとしてプレゼントされます。

購入ポイント1,000~4,000=ボーナスなし
購入ポイント5,000~29,000=10%のボーナス
購入ポイント30,000~59,000=20%のボーナス
購入ポイント60,000~70,000=40%のボーナス

もし60000ポイントを購入すると

60000+24000ポイント=772.5€

84000ポイント=104287.5円

1ポイント=1.24円で購入できるということです。

ボーナスがつかないと
1ポイント=1.74円なので、かなり安くなります!

84000ポイントはどれほどの価値なの?

84000ポイントを10万円で買っておいて、結局10万円の価値と交換できなかったら意味ないですよね。

84000ポイント購入時は、1ポイント=1.24円で買えるので、この価値と比較します。

フィンエアープラスポイントを利用した際の1ポイントの価値をまとめてみました。

交換先1ポイントの価値
名古屋⇔ヘルシンキ往復特典航空券(エコノミー)0.94~1.44円
名古屋⇔ヘルシンキ往復特典航空券(ビジネス)3.75~6.25円
追加受託手荷物0.393円
受託手荷物サイズオーバー0.427円
フィンエアーラウンジ2.45円
フィンエアーバウチャー0.74円~1.112円
フィンエアーショップ商品(マリメッコ)割引3.26円~3.53円
ヘルシンキ空港のレストラン0.32円
フィンランドのレストラン1.68円~1.87円

この中で、1.24円以上の価値があるものと交換すれば、フィンエアープラスポイントの購入がお得になるということです◎

ビジネスクラスチケットが爆発的に価値が高いですね!特典航空券は名古屋ヘルシンキ間で計算していますが、ヘルシンキ以外にも次の国までは同じポイント(エコノミー往復なら90000ポイント)で交換することができます。

スウェーデンのストックホルム、ヨーテボリ
ノルウェーのオスロ
デンマークのコペンハーゲン
ポーランドのクラクフ、ワルシャワ
ベラルーシのミンスク
ロシアのモスクワ
アイスランドのレイキャビーク
ラトビアのリガ
エストニアのタリン、タルトゥ
リトアニアのヴィリニュス

なので、目的地によっては、もっと価値が高くなるかもしれません。

フィンエアーポイントの使い方については詳しくはこちらをご覧ください。

【徹底解説】フィンエアープラスマイルの使い方【1ポイント=3.5円以上】
フィンランド航空、通称フィンエアー(Finnair)のマイルの使い方を徹底解説します。特にマリメッコ、ムーミン好きさんには必見です!1ポイント何円の価値になるのかも検証します。 フィンエアーマイルは、18ヶ月に1度でもポイント取引があ...

バイポイントだけで特典航空券と交換できるのか

名古屋⇔ヘルシンキ間は9万ポイントと交換できます。

また、1年で10万ポイントまで購入することができます。

ですので、今回のキャンペーンで9万ポイント購入してしまうことは可能です。

9万ポイントは約112000円です。名古屋⇔ヘルシンキ間だと、格安チケットなら85000円から買えるので、これと比べるとちょっと高いです。

そこでおすすめなのがアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードです。

フィンエアープラスポイントが効率よく貯まるクレジットカードです!100円で1ポイント、提携航空会社の航空券の支払いは100円で3ポイント貯まります。

年に1回ヨーロッパ旅行と、携帯電話代など年間150万円のショッピング利用で

年間約3万フィンエアープラスポイントが貯まる計算です。

今回3万ポイント分だけ買っておき、こちらのクレジットカードで貯めたポイントと合わせて9万ポイントにするという方法もありますね。

30000ポイントは今回のキャンペーンで360.5€=約48667円で購入できます。

こちらでも詳しく紹介しています。

フィンエアーマイルを効率よく貯める!アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
フィンエアープラスポイントによる特典航空券ポイント数が大幅改善されました。とはいえ、特典航空券ポイントを貯めるにはかなり飛行機に乗らないといけない・・・しかし!こちらで紹介しているアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードを使えば...
マリメッコ フィンランド
#maritabiをフォローする

おでかけしたら、ランチやディナーも半額で楽しもう

ランチやディナーをお得に楽しむ方法をご紹介します◎
ミステリーショッパーってご存知でしょうか?
またの名を覆面調査!

お店にお客として来店し、指定された内容(接客や盛り付けなど)を
レポートしたり、写真を撮ったりして後日お店側に提出することです。

お店側は一般のお客さんだと思って接するので、
お店の偉い人にとっては、普段店員がどんな接客をしているのか
お店のどんなところに問題があるかなどを知ることができ、
改善して信頼や売り上げを伸ばすことにつながります。

そのお礼として、飲食代を割引してくれるという
どちらにとってもwin-winなシステム◎

そんなミステリーショッパー!どうやったらできるの??
それがポイントサイトのハピタスです

ハピタスのミステリーショッパーの仕組みはこちら▼

調査する項目が多いお店もありますが、そのお礼に、飲食代の
50%を調査料金としてポイント還元してくれたりします。

例えば1万円のディナーを楽しんで、調査内容を提出すると
5000円分のポイントがもらえちゃうことも!

名古屋駅付近の案件だけでも、90件以上あります!

このサービスは、最近ハピタスで始まったばかりなので、
応募者の少ない今がねらい目です!
ハピタスへの登録はもちろん無料なので、興味あればこちらを見てみてください◎

ハピタスについて

maritabi
タイトルとURLをコピーしました