【2021】シルコットウェット×ムーミンコラボ!かわいい絵柄4種類!どこで買えるの?外出用も

ムーミン

2021年もシルコットウェットとムーミンがコラボしたかわいいデザインが登場です◎

NEWS

ムーミン×シルコットウェット

2021年

2021年10月からまた新しいムーミンデザインが販売開始◎

デザインは4種類◎

ノンアルコール除菌のムーミン×リトルミイ×スナフキンとムーミン一家デザイン▼

99.9%除菌のムーミン×フローレンとリトルミイデザイン▼

外出用もかわいいムーミンデザイン◎

ノンアルコール除菌はリトルミイデザイン▼

99.9%除菌はフローレン×リトルミイデザイン▼

2020年

2020年デザインのご紹介◎

まず、色は効果に合わせて3種類です

シルコットカラー
  • ピュアウォーター
    ブルー×オレンジ
  • ノンアルコール除菌
    ライトブルー×ライトピンク
  • 99.99%除菌
    ライトイエロー×イエロー

いままでになくカラフルなデザインになっています◎

デザインはまたまた6種類

シルコットデザイン
  • リースとリトルミイ
  • おすわりムーミン
  • ミイとミムラ
  • ムーミンとスナフキン
  • ミイとニョロニョロ
  • ムーミンとフローレン

ピュアウォーターがこちら▼

ノンアルコール除菌がこちら▼

99.99%除菌がこちら▼

デザインについては、こちらの雑誌でも詳しく紹介されています◎▼

2019年11月5日からはプレゼントキャンペーンも開催しています

キャンペーン
  • 内容
    シルコットの公式アカウントをフォローの上
    毎月テーマに合わせて、それぞれのコースに応募可能
    撮って応募コース
    かんたん応募コース
    選んで応募コース
  • 期間
    2019年11月5日(火)~2020年4月30日(木)
  • 当選連絡
    1回目:2020年2月初旬ごろ
    2回目:2020年5月初旬ごろ
撮って応募コース
  • 方法
    新しいムーミンパッケージのシルコットウェットの写真を撮って、インスタグラムかツイッターに投稿
  • プレゼント
    シルコットムーミンデザイン特製マグカップが抽選で60人に当たる
かんたん応募コース
  • 方法
    対象のキャンペーンツイートをTwitterでリツイート
  • プレゼント
    シルコットウェットムーミンデザイン(本体)が抽選で210人に当たる
選んで応募コース
  • 方法
    毎月のテーマに合うと思うデザインを選んでTwitterに投稿
  • プレゼント
    シルコットウェットムーミンデザイン(本体)が抽選で210人に当たる
Wチャンス
  • 方法
    撮って応募コースに応募し抽選に外れる
  • プレゼント
    シルコットウェットムーミンデザイン詰替え用3パックが抽選で100人に当たる

詳しい応募方法はシルコットウェット公式サイトをご確認ください◎

外出用も6種類

外出用のパッケージからもムーミンコラボが登場しました◎

イラストは全部で6種類

ムーミン、フローレン+ミイ、ミイの

ノンアルコール3種類パック

ニョロニョロ、ムーミン+フローレン、フローレン+ミイの

99.9%除菌3種類パック

での発売です

据え置き用ではフローレンイラストがなかったので

ここぞとばかりにフローレンですね◎

ミイとのイラストがとてもかわいいです

2019年

2019年のデザインは色は効果に合わせて

ブルー、グリーン、ピンクの3色!

それぞれふたのイラストが2種類ずつとなっています◎

ムーミンデザインはふただけでなく

本体横にもかわいいイラストが!

それぞれイラスト紹介します。

ブルーのピュアウォーター

純水タイプのこちらの商品は

手・口まわりにも使える肌にやさしいタイプです

除菌タイプではないので、汚れなど除菌にはグリーンか、ピンクがおすすめ

サイドのイラストはムーミンとフローレン▼

フレーレンのイラストは唯一ここだけですね

スティンキーもここだけ◎


森の中のムーミンとミイ

サイドのキャラクターとあわせるとこのパッケージが

一番キャラクター多いですね◎

いろんなキャラを楽しみしたい人におすすめ

リトルミイのひみつ展でもモチーフとなったイラストですね

リトルミィの目の色は何色?リトルミイのひみつ展が松屋で開催!名古屋にも来る!?
リトルミイをテーマとしたイベントが開催されます!特別ムーミン好きって人じゃなくても、ミイのことは知っている人おおいはず!ミィってそもそも何者?リトルミィについても少し紹介します。 ムーミン STORY ~リトルミイのひみつ~...

グリーンのノンアルコール除菌

ノンアルコールの除菌タイプです

子供の手の汚れ、ペット用品の汚れなどにおすすめとのこと◎

サイドのイラストはスナフキンとニョロニョロ▼

木陰で休憩ムーミン

リトルミイとムーミン

ムーミンとスナフキン

スナフキンの登場はこちらのふたのみ

サイドもスナフキンなので、スナフキン好きさんにおすすめなパッケージ

ピンクの99.99%除菌

対物専用の除菌シートタイプです。

厚手の生地になっているので、テーブルなどの除菌におすすめとのこと

私も、ピンクタイプをリビングテーブルに置きました◎

サイドのイラストはミイがいっぱい▼

くだものミィ

やっぱリトルミイ人気だから、単独イラスト2枚目!

この前の十六茶ペットボトルカバーでも同じイラストでしたね◎

サイドもミイなので、リトルミイ大好きさんに

おすすめなパッケージ

乾杯ムーミン

唯一ミムラが登場するイラスト◎

私はミイもミムラも好きなので、このパッケージお気に入りです

詰め替え用もかわいいムーミンデザイン

外の箱もかわいいけど

詰め替え用のパッケージもかわいい

ブルー

グリーン

ピンク

こんなにかわいいなら、詰め替え用を見えるところに保管しておきたくなります◎

2018年

ネットなら2018年柄もまだ購入できるかも

ブルーのムーミンとスナフキン▼

ブルーのミイ▼

グリーンのムーミンとウミウマ▼

グリーンのムーミンとスティンキー▼

ピンクのミイ▼

ピンクのムーミン、ミイ、ニョロニョロ▼

2018年柄もすごくかわいい◎

箱は一度買えば中身を入れ替えてずっと使えるので

自分のお気に入りを見つけてみてください

ムーミン×うるうるコットン

2020年シルコットのうるうるコットンからムーミン柄が登場です◎

1/2の化粧水でも驚くほどうるおうというコンセプトのこちらの商品▼

以前にもムーミンパッケージが販売されましたが、またまたコラボです

パッケージは4種類!

ムーミンとなかまたち▼

カラー違いも。ミムラ好きはうれしいですね▼

ムーミンとニョロニョロ▼

フローレンとミイ▼

全国のドラッグストアで順次販売開始されるとのことです

ここで買えたよ!ムーミンシルコット

近くの薬局をいろいろ回ったけどなかなか見つからず

十六茶キャンペーンの時もそうでしたが▼

【2019】完売必須!十六茶でムーミンペットボトルカバー&ハートプレートをもらおう【LINEポイントも】
今年も、十六茶からムーミングッズのおまけが登場しました◎前回は2018年春ごろ。おまけつき十六茶がすぐになくなってしまったので、欲しい方はお早めに!LINEポイントが当たるキャンペーンも同時実施中◎ 2019年6月の新しいキャンペーン...

今回もイオンで発見しました!

ムーミンコラボ商品探すなら

これからもまずイオンに行ってみようかなと思います

見つからない!って方はネットでも購入できます▼

まとめ

ムーミンコラボのシルコットウェットを紹介しました◎

ムーミンコラボグッズやムーミン付録の最新情報はこちらにまとめています▼

【2024】ムーミンのコラボ商品&雑誌付録まとめ【おまけ、限定グッズ、キャンペーン】
ムーミンとコラボしたグッズやキャンペーンをまとめています。ムーミンバレーパークオープン、日本フィンランド外交樹立100周年、ムーミン生誕75周年とムーミンコラボキャンペーンもかなり増えています◎ ムーミン公式ファンブック 2024...

ムーミン好きさん必見!ムーミンのふるさとフィンランドへ

たった2.5万円でいけることになった方法を公開中▼

【2024】マイル初心者の私がたった1年でフィンランド旅行2人分のマイルを貯めた方法【陸マイラー1年目】
ゆるーくマイル活動(ポイ活)を始めて1年未満の私ですが、すでに夫婦2人でフィンランドに行けるだけのマイルが貯まりました・・!貯め方や内訳の結果を報告します!北欧旅行なんて高くて無理…ってあきらめている方、北欧ひとり旅に行きたい方の参考になれ...
ムーミン
#maritabiをフォローする

おでかけしたら、ランチやディナーも半額で楽しもう

ランチやディナーをお得に楽しむ方法をご紹介します◎
ミステリーショッパーってご存知でしょうか?
またの名を覆面調査!

お店にお客として来店し、指定された内容(接客や盛り付けなど)を
レポートしたり、写真を撮ったりして後日お店側に提出することです。

お店側は一般のお客さんだと思って接するので、
お店の偉い人にとっては、普段店員がどんな接客をしているのか
お店のどんなところに問題があるかなどを知ることができ、
改善して信頼や売り上げを伸ばすことにつながります。

そのお礼として、飲食代を割引してくれるという
どちらにとってもwin-winなシステム◎

そんなミステリーショッパー!どうやったらできるの??
それがポイントサイトのハピタスです

ハピタスのミステリーショッパーの仕組みはこちら▼

調査する項目が多いお店もありますが、そのお礼に、飲食代の
50%を調査料金としてポイント還元してくれたりします。

例えば1万円のディナーを楽しんで、調査内容を提出すると
5000円分のポイントがもらえちゃうことも!

名古屋駅付近の案件だけでも、90件以上あります!

このサービスは、最近ハピタスで始まったばかりなので、
応募者の少ない今がねらい目です!
ハピタスへの登録はもちろん無料なので、興味あればこちらを見てみてください◎

ハピタスについて

maritabi
タイトルとURLをコピーしました