今年も、北欧展の季節となってきました。
2024年の出店情報や注目ポイントをまとめていきます◎
INDEX
北欧展2024開催期間
毎年12月に名古屋タカシマヤで2週間ほど開催される北欧展
2024年の情報わかり次第UPします◎
2023年はこちらの期間で開催されました▼
12月7日~21日
毎年だいたいクリスマス前の2週間弱で開催されます
他にも北欧関連イベントはこちらでまとめています▼

北欧展2023ムーミンアドベントカレンダー
毎年北欧展に先駆けて
ムーミンのクリスマスアドベントカレンダーが販売開始されます◎
クリスマスまで毎日カウントしながら楽しめるアドベントカレンダー
フィンランドのトイメーカー Martinexとのコラボグッズ▼
アドベントカレンダーについてはこちらで詳しく紹介しています▼

北欧展2023出展情報
2023年の情報わかり次第UPします◎
2022年にはフィンランド在住デザイナー島塚絵里さんのグッズが登場しました
今年発売された本もとても素敵でした▼
- 島塚絵里
- 鹿児島睦
- リサ・ラーソン
- アーリッカ
- ブコウスキー
スウェーデンのふわもこぬいぐるみ - ロヴィ
- エドボルム・ウレニウス
- エングライアンドシフ
デンマークデザインのフェルトオーナメント - メイレグ
精巧なミニチュア家具 - ライス
デンマークデザインのおもちゃ箱 - トライアングル
スウェーデンの妖精トムテ - ナースグランスガーデン
- チャフィー
スウェーデン製白樺バスケット - リトルファント
- サガラガデザイン
フィンランド製白樺グッズ - スウェーデングレース
- ウォルター&コー
デンマークハンドメイド - スタジオヴィーニカイネン
ガラスのマトリョーシカ - イリスハントヴァーク
スウェーデンの伝統掃除ブラシ - クリッパン
- ダーリンクレメインタインXロロスツイード
ノルウェーの森デザイン - アルビットソンズ
スウェーデンデザイン小物 - マリメッコ
- ピヴェ・トイヴォネン
フィンランドアート作品 - クリンタ
スウェーデンキャンドル - ハーフェン
北欧デザインポスター - アルメダールス
スウェーデンテキスタイルメーカー - エーケルンド
スウェーデン画家デザイン - リサ・トフト
スウェーデン絵本作家 - バイビエール
デンマークジュエリー - アンヌ・ブラック
ジュエリー - シェアニング
デンマークジュエリー - ロフィエ
フィンランド腕時計 - イヴァナヘルシンキ
フィンランドファッションブランド - フェールラーベン
スウェーデンデイバック - モイフォレスト
フィンランドコスメ - 北欧料理ガムラスタン
- ファッツェル
フィンランドお菓子 - ロイヤルダンスク
- ケルドセン
デンマーククッキー - フォルルスマンティー
- オートリー
- 北欧紅茶
- ラヴィントラかもめ
- デメテル
- ロバーツコーヒー
- 北欧ビール
- フィーカファブリケン
- クングスホルメン・グラスファブリーク
2021年は約70店の出店、初出店が25店、このうち3店は日本初出店しました
2021年の出店情報はこちら▼
- ロヴィ
フィンランドの白樺オブジェ
ショップ「アルコストア」で取り扱い - レットビーク
スウェーデンのダーラヘストアンティーク
ショップ「ナチュール」で取り扱い - グランナス(Grannas)
スウェーデンのダーラヘスト
ショップ「クピカ」で取り扱い - インク タマ(INKKU TAMMA)
スウェーデン鳥のオブジェ
ショップ「トライアングル」で取り扱い - ヨブス(JOBS)
スウェーデンのテキスタイルブランド
ショップ「スウェーデンホームギャラリー」で取り扱い - クリッパン
スウェーデンのテキスタイルブランド
ショップ「エコンフォートハウス」で取り扱い - ガムチャ(GAMCHA)
デンマーク製モービル
ショップ「トライアングル」で取り扱い - ヘムスロイド・ボロース(Boras Hemslojd)
スウェーデン製のバスケット
ショップ「ナチュール」で取り扱い - イェッテフローリッヒ(JETTE FROLICH)
デンマークデザイン北欧オーナメント
- エングライアンドシフ(Én Gry & Sif)
デンマークフェルトブランド
ショップ「北欧雑貨+」で取り扱い - アクセリングス(Axlings)
北欧リネンブランド
ショップ「アルコストア」で取り扱い - ヨキピン ペラヴァ
フィンランドのテキスタイルブランド
- サヴォッタ
フィンランド式のアウトドアサウナグッズ
- ラヴィントラフィンランド
フィンランド大使館料理長グルメ - ベングト&ロッタ
スウェーデンマテリアルブランド
ショップ「ナチュール」で取り扱い - アベバ(aveva)
スウェーデンフェルト雑貨
ショップ「北欧雑貨+」で取り扱い - フローソ・ハンドトリック(FROSO HANDTRYCK)
スウェーデンテキスタイルブランド
ショップ「フレデリグ」で取り扱い - ガラムスタン
スウェーデンの味を楽しめるイートイン - コペンハーゲン
デンマークの味を楽しめるイートイン
デンマーク産ソーセージのホットドッグ - ラヴィントラかもめ
映画「かもめ食堂」の舞台となったフィンランドのレストラン
シナモンロールが人気 - デメテル
ピーカンナッツ - ロバーツコーヒー
フィンランドで人気のコーヒー店
フィンランド冬の定番ルーネベリタルトを販売 - 北欧紅茶
スウェーデン王室御用達
- エロヴェナ
オーツ麦の北欧お菓子
ショップ「北欧菓子・グローサリー」で取り扱い - ロイヤルダンスク
デンマークの老舗お菓子ブランド
- コペンハーゲン
ダニッシュミニクッキー
ショップ「北欧菓子・グローサリー」で取り扱い - ビオキア(biokia)
フィンランドのリンゴベリーやビルベリーのドライベリー
- パーランス・コンフィクティール
スウェーデンのキャラメルブランド
- ヴァームフス
松を編んで作られたトレイ - パッカタイデ
フィンランドの伝統的コップのククサ
- フィッギオ(figgjo)
ノルウェーの陶磁器ブランド
- コスタ ボダ
スウェーデンのガラスブランド
ショップ「KOTTE」で取り扱い - ファッツェル(fazer)
フィンランドを代表するお菓子ブランド
- アンナヤリーサ
フィンランド製の毛糸ポットホルダー
ショップ「アンドフィーカ」で取り扱い - リサ・ラーソン
スウェーデンの陶器ブランド
ショップ「ディエチ」で取り扱い - リラン・ヘルシンキ
フィンランドのリングアクセサリー
ショップ「マイセヨ」で取り扱い - ペニーレ・コリドン
デンマークのシンプルナリング
ショップ「クローネ」で取り扱い - シェアニング
デンマークのジュエリーブランド
- ナチュール
スウェーデンのモチーフブローチ - Eri Shimatsuka
フィンランドのテキスタイルデザイナー
- フィナルテ
ショップ「コルバプースティ」で取り扱い - レイノ&アイノ
フィンランドのレトロブランド
ショップ「アンドフィーカ」で取り扱い - ドスクタ
スウェーデンデザイン
ショップ「ナチュール」で取り扱い - グレーラップ
デンマークのルームシューズ
ショップ「ロイヤルファニチャー」で取り扱い - アンド・トラディション(&tradition)
デンマークのランタン
ショップ「ロイヤルファニチャー」で取り扱い - ヨハンナ・グリクセン
フィンランドのテキスタイルブランド
- ムルクスウーガ
スウェーデンの森の妖精
ショップ「ナチュール」で取り扱い - ヒルダ ヒルダ
スウェーデンのジャガード織ブランド
- プティンキ
フィンランドの文具ブランド
ムーミンのポストカードやカレンダーも - ムールラ
フィンランドのホーローマグ
ムーミンマグも - モヘアストール
日本初登場
ショップ「北欧倶楽部」で取り扱い - スヴェンスク・フスマン
スウェーデンの料理やスイーツがモチーフの靴下
ショップ「フレデリグ」で取り扱い - プライベートケース
フィンランドのステーショナリー
ショップ「アルコストア」で取り扱い - アンナヤリーサ(anna ja liisa)
フィンランドデザインのライフスタイルブランド
ショップ「アンドフィーカ」で取り扱い
2020年の出店情報はこちらでした▼
- ケラミックスタディオン
皆川明デザイン鳩のオブジェ登場
- クリッパン
スウェーデンのテキスタイルブランド
皆川明デザインの鳩ブランケット登場
- クヴァドラ
デンマークのファブリックブランド
タンバリン柄のファブリックパネルなど - ファインリトルデイ
スウェーデン出身 エリーザベットさんデザイン
- クゥト・ベングトソン
手づくり松のかご - レ・クリント
デンマークの照明ブランド
充電式バッテリーのLEDキャンドルライト - ラプアン カンクリ
フィンランドのテキスタイルブランド
名古屋タカシマヤ限定グッズあり - アルテック
フィンランドのインテリアブランド
人気のスツールが名古屋タカシマヤ限定デザインで登場 - フィンレイソン
フィンランドのテキスタイルブランド
創立200周年 - アスペグレン
デンマークのデザインブランド
- ロヴィ
フィンランドの白樺オブジェ
- ガラムスタン
長野蓼科のスウェーデンレストラン
- グスタフスベリ
スウェーデンの陶器ブランド
- キュードー
デンマークのティー&コーヒーウェアブランド
- 北欧紅茶
スウェーデン王室御用達
- ビヨン・ヴィンブラッド
デンマークの人気アーティスト
- ピーターバイヤーチョコレート
デンマークショコラ - パーランス・コンフェクティール
スウェーデンのキャラメルブランド
- ラヴィントラかもめ
映画「かもめ食堂」の舞台となったフィンランドのレストラン
名古屋タカシマヤ限定フレーバー登場 - アンナズヘムバゲリ
スウェーデン伝統のパン - デルメル
デンマークデニッシュ - ヴァンハン・ポルヴォーン・ヤーテロテフダス
フィンランド ポルヴォーのアイスクリームショップ - スタジオ アーホイ
デンマークデザイナー - アーリッカ
フィンランドの雑貨ブランド
妖精トゥントが人気 - ケウィン
フィンランドのハンドメイドオブジェ
- ファッツェル
フィンランドのお菓子ブランド
ムーミンコラボグッズも - メイレグ
デンマークブランド
三つ子のねずみ - ガムチャ
デンマーク製モービル - ルインリビング
サウナ発祥の地フィンランドのタオルウェアブランド
- ライス
北欧デザイントイボックス - ヒンザ
スウェーデン産バイオプラスチックエコバッグ
- ヌータヤルヴィ・グラス・ヴィレッジ
イッタラでも活躍したデザイナーの新ブランド
- デザインレターズ
デンマークデザイイン
- ノビータ
フィンランドの毛糸ブランド
- ウルセントラム
スウェーデンの毛糸ブランド - ペルミン
デンマークの刺繍ステッチ
- アルメダールス
スウェーデンのテキスタイルブランド
- マリメッコ
フィンランドのテキスタイルブランド
2019年には、クネップアスケンなど56店舗と
かもめ食堂のシナモンロール含めて、グルメが9店舗登場しました▼
- エルドブロー
☆
スウェーデンのニット
名古屋タカシマヤ限定グッズ登場 - ペルッティ
☆
フィンランドの白樺かご
職人ペルッティ・ラヤラさん来日 - ストーリー☆
フィンランドの市場にあるオールドマーケットホールにあるレストラン
人気のサーモンスープが登場
フィンランド旅行本arucoにも掲載された
- ロヴィ(Lovi)
フィンランドの白樺雑貨
名古屋タカシマヤ限定クリスマスツリー発売
来年の干支ねずみが先行販売 - グスタフスベリ(Gustavsberg)
☆
スウェーデンの陶器ブランド - ラヴィントラかもめ(かもめ食堂)
☆
フィンランドのレストラン
映画「かもめ食堂」の舞台
シナモンロールが登場 - ロバーツコーヒー(ROBERT’S COFFEE)
フィンランドのカフェチェーン
名古屋タカシマヤ限定ラテ登場 - クリッパン×ミナ ペルホネン(KLIPPAN×mina perhonen)
スウェーデンのテキスタイルブランド「KLIPPAN」
と日本のミナペルホネンがコラボ
取り扱い店舗「エコンフォートハウス」 - ラプアンカンクリ(Lapuan Kankurit)
フィンランドのテキスタイルブランド
12/16までの出店 - SIRIUS
デンマークLEDライト
取り扱い店舗「クローネ」 - Fine Little Day
スウェーデンのテキスタイル
取り扱い店舗「トライアングル」 - SCANDINAVIAN EXPLORER
ノルウェーのダウンコート
取り扱い店舗「北欧倶楽部」 - ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)
デンマークの陶器ブランド
取り扱い店舗「リスティ」 - サヴィヨンットゥ
北欧のネズミ置物
取り扱い店舗「ウラ・ビルコラ」 - ケウィ
トントゥ
取り扱い店舗「ルネ・デュー」 - HUKKA DESIGN
フィンランドのサウナグッズ
トントゥ - ドクターボルクマー
トムテ
取り扱い店舗「アクセルジャパン」 - ウルリーカ・スコーグルンド
トムテ
取り扱い店舗「クラユンマ」 - モルクスーガン
スウェーデンの夜の森の妖精
ムルクスッガン
取り扱い店舗「デコール」 - ムーミンスペシャルショップ
今年はフィンランド限定グッズも充実!
Fazerお菓子も登場
- デコール
スウェーデンダーラナ地方名産品
職人のビヨルンさん来日 - レッカーベア☆
デンマークの焼き菓子
名古屋タカシマヤ限定菓子も - ホルンバーレファブリッケン☆
デンマーク水牛アクセサリー
職人のサラさん来日 - ペニーレ コリドン(PERNILLE CORYDON)
デンマークのジュエリー - トレトン(TRETORN)
スウェーデンのシューズ
取り扱い店舗「アルコストア」 - ミシェル・カールスルンド
デンマークのデザイナー
取り扱い店舗「フレデリグ」 - マリメッコ(marimekko)
フィンランドのテキスタイルブランド
取り扱い店舗「シオヤ」 - ヒンザ(Hinza)
スウェーデンのバッグ
取り扱い店舗「Kotte&Co.」 - JANE HAMILTON
デンマーク雑貨
取り扱い店舗「ユアマークス」 - ルインリビング(LuinLiving)
☆
フィンランドのサウナポンチョ
12/23までの出店 - アルネヤコブセン(Arne Jacobsen)
デンマークのデザイナー
取り扱い店舗「ノルディックフィーリング」 - GOLLA
フィンランドのバッグ - マッティ・ピックヤムサ(Matti Pikkujämsä)
カウニステのスンヌンタイなどを手掛けるフィンランドのデザイナー
今年も似顔絵販売あり - アンナ
スウェーデンのジンジャーシンビスケット
取り扱い店舗「北欧菓子」 - ロイヤルダンクス
デンマークのクッキー
取り扱い店舗「北欧菓子」 - ファッツェル(FAZER)
☆
フィンランドのお菓子ブランド
ムーミンとのコラボお菓子も
取り扱い店舗「北欧菓子」 - ヒルダヒルダ(hildahilda)
☆
スウェーデンのバッグ
取り扱い店舗「アトリエニキティキ」
12/17~出店 - パッカタイデ(Pahkataide)
☆
フィンランド伝統カップのククサ
12/17~出店 - Makiam
北欧ジュエリー
12/17~出店 - ブー・ヨーラン(Bo Göran)
スウェーデンデザイナーの北欧ブローチ
取り扱い店舗「スカンジャップ」
12/17~出店 - Pikku saari by Eri Shimatsuka
ヘルシンキ在住の日本人デザイナー
12/17~出店 - LUMI
フィンランドのバッグ
12/16~出店 - rice
☆
デンマークのメラミン食器
12/17~出店
☆は初出店店舗!
ちなみに2018年はこんな出展がありました▼
- ムーミンスペシャルショップ★
JR名古屋タカシマヤ限定グッズもあり - リサ・ラーソン★
数量限定グッズあり - クネップアスケン(Knäppasken)
スウェーデンダーラナ地方の工芸品 白樺かご - グランナス(Grannas)
「ダーラヘスト」という木彫りの馬 - ミッシーファルミ(Myssyfarmi)
フィンランド発のニットブランド - カルク(KaLK)
スウェーデンエーランド島の人気レストランがイートインで登場 - マッティ・ピックヤムサ(Matti Pikkujämsä)
マリメッコやカウニステのスンヌンタイなどを手掛けるフィンランドのデザイナー。 - フィスケリエ(Fiskeriet)
ノルウェー首都オスロで人気のレストランがイートインで登場 - フィンランフドショコラ★
フィンランドショコラのダンメンベルグ(Dammenberg)は2019年にムーミンコラボショコラを販売したので、今年も北欧展出展するかも! - インテリアエッセンス★
ささしまのグローバルゲートにも店舗があるインテリアセレクトショップ
デンマークのインテリアブランド「HAY(ヘイ)」が販売されました - カウニステ★
カウニステは2019年に初の日本店舗をオープン!今年の北欧展も期待です - アラビアヴィンテージショップ★
- マリメッコヴィンテージショップ★
- カルフ
フィンランドの人気スニーカーブランド。クマがトレードマーク
北欧展2023注目ショップ
2023年の個人的に期待しているショップがこちら
FAZERのゲイシャチョコ
フィンランドのお菓子メーカー
ファッツェルがまたまた北欧展登場!
今年はミルクチョコレート販売100周年の特別ゴールドパッケージも販売されます◎
ピンクのパッケージのゲイシャチョコは現地の方にも大人気▼
芸者から名付けられたチョコレートで
日本人も食べやすいテイストになっています
日本だと、埼玉のメッツァくらいでしかあまり取り扱っていないチョコなので
名古屋で買えるなんてなかなかない機会だと思います◎
フィンランドお菓子についてはこちらでまとめています▼

ヘルシンキにあるファッツェルカフェについてはこちらで紹介しています▼

かもめ食堂のシナモンロール
映画かもめ食堂の舞台となったラヴィントラかもめ
昨年シナモンロールは、初日分は16時ごろ完売とのこと!
できるだけ早めにむかうのをおすすめします◎
フィンランド銀行のシロクマ貯金箱
フィンランドの銀行でノベルティとして配布された
シロクマ貯金箱
非売品で、なかなかレアなグッズ◎
ショップ「クローネ」さんで販売してます
フライングタイガーコペンハーゲン
北欧展初登場!
プチプラかわいい雑貨のフライングタイガーが
北欧展一番大きくエリアをとって初出店です◎
かわいくてリーズナブルな雑貨が盛りだくさんです▼
北欧展のお得情報
北欧展が開催されるJR名古屋タカシマヤ
ちょっとしたコツでお得に楽しめる方法をこちらで紹介しています▼

北欧展と合わせて観たい名古屋駅のイルミネーション情報はこちら▼

まとめ
JR名古屋タカシマヤ北欧展情報をまとめました◎
確定次第随時アップしていきます!
一度は行ってみたい夢の北欧
マイルを貯めると驚くほどお得に旅行できてしまいます
マイルってよくわからないし、あまり飛行機に乗らないから貯まらないんじゃ・・
という方
実は、飛行機に乗らなくても、貯めることができます◎
実際に私も飛行機に乗らなくても、1年未満でフィンランド旅行2人分も貯まることができました◎
そんな方法をこちらで詳しく紹介しています▼
