【2019最新】ムーミンカフェ ヘルシンキ6店舗+α クーポン&限定グッズも!

ムーミン

ヘルシンキのムーミンカフェ全店舗を写真&マップ付きでご紹介◎クーポン情報も!
マップは自分のスマホのグーグルマップアプリで表示できるので、旅行先でも簡単に利用できますよ(^-^)

NEWS

ムーミンカフェについて

実はムーミンカフェを初めてオープンしたのは日本なんです。

2003年の東京で第1号店がオープンしました。

その後日本はじめ、香港、タイで続々とオープンするなかなぜか本場のフィンランドではなかなかオープンせず

そして、2016年12月にヘルシンキ初となるムーミンカフェがようやくオープンしました。

ここ数年で続々とオープンしていて、ヘルシンキの新たな観光スポットになっています。

2016年にオープンしたばかりでまだまだ観光雑誌に取り上げられることも少ないです。

ムーミンカフェでは、アラビアムーミンシリーズのマグカップでコーヒーを楽しめます。

また、チルドレンフレンドリーをテーマにしていて、子供達の居心地良い空間が再現されており、ブランコやキッズルーム、絵本棚などが併設されています。

限定のムーミングッズがあったり、ファンなら一度は訪れてみたいスポットです◎

ムーミンカフェメニュー

ドリンクでは、フィンランド人が大好きなコーヒー、紅茶やホットチョコレートなども楽しめます。

軽食では
カップケーキ

シナモンロール、ブルベリーケーキ、チーズケーキ、キッシュ、サンドイッチなどを楽しめます

コーヒーを頼むと、セルフサービスのところが多く、たくさんつまれたアラビアムーミンマグの中から好きなものを選んで注いでいきます。

自分で好きな柄が選べる ちょっとしたことですけど、うれしいですよね

(追記)
ムーミンカフェは経営会社倒産のため、ファビンカツ(FABIANINKATU)店1店舗を除き、閉店しました。

詳しくはこちら▼

ショック!フィンランドのムーミンカフェが倒産!?全店閉店か?
フィンランドのムーミンカフェ(Mumin Kaffe)が倒産したとの情報が入りました(泣) Mumin Kaffe(ムーミンカフェ) 2016年からヘルシンキを中心に、続々と店舗を増やしていたフィンランドのムーミンカフェ ...

かわりに、ヘルシンキヴァンター空港に新たにムーミンカフェがオープンしました!▼

【2021】ヘルシンキヴァンター空港にムーミンカフェオープン!限定グッズや営業時間は?
2019年5月にヨーロッパのハブ空港である、ヘルシンキヴァンター空港にあたらしくムーミンカフェがオープンします◎ ヘルシンキヴァンター空港 2019年ヘルシンキヴァンター空港の拡張工事が進んでおり 新しいエリアにムー...

ムーミンカフェ 店舗一覧

クルーヌハカ(KRUUNUNHAKA)店:ヘルシンキ初のムーミンカフェ

ヘルシンキ中央駅からハカニエミに行く途中にあります。

角っこにあるこちらのムーミンカフェ

こちらが記念すべきヘルシンキ初のムーミンカフェとなります◎
店内はこんな感じ

キッズスペースには本棚や、ブランコまで設置されていました

オープン当初から子供達のためのイベントを行ったりチルドレンフレンドリーな空間となっています

このタペストリーほしい

自由に書き込めるノートがあったの記念に書き込み◎

おすすめポイント

フィンランドでは日曜日はお店がお休みや、午前休業などがとても多いです。

なので、フィンランド旅行が日曜と重なるとやれることが制限されてしまいます。

しかし、こちらの店舗は日曜でも朝9時から営業!日曜に朝から営業してくれるお店なかなかないですよ

また、ヘルシンキ初ムーミンカフェなので記念になるかも◎

マップ

ヘルシンキ中央駅からは7番トラムのSnellmaninkatu駅が最寄りです(2018年8月現在)
また、こちらで紹介しているスカンディックカイサニエミホテルからは徒歩でも行ける距離です。

【宿泊記】スカンディックカイサニエミ(旧クムルスシティカイサニエミ)ホテル まとめ
スカンディックカイサニエミ(旧クムルスシティカイサニエミ)の宿泊記をまとめました。 超人気スポットヘルシンキ大聖堂からも、ヘルシンキ中央駅からも近く、スタッフの方も気持ちの良い対応でとても素敵なホテルでした。 ...

マイマップはこちら

基本情報

基本情報
  • フィンランド名:
    Mumin Kaffe KRUUNUNHAKA
  • 住所:
    Liisankatu 21 00170 Helsinki
  • 営業時間:
    平日09:00-19:00
    09:00-19:00
    09:00-19:00
  • プチ情報:
    2016/12オープン
    ヘルシンキ初のムーミンカフェ
  • 公式サイト
ムーミン フィンランド ヘルシンキ
#maritabiをフォローする

おでかけしたら、ランチやディナーも半額で楽しもう

ランチやディナーをお得に楽しむ方法をご紹介します◎
ミステリーショッパーってご存知でしょうか?
またの名を覆面調査!

お店にお客として来店し、指定された内容(接客や盛り付けなど)を
レポートしたり、写真を撮ったりして後日お店側に提出することです。

お店側は一般のお客さんだと思って接するので、
お店の偉い人にとっては、普段店員がどんな接客をしているのか
お店のどんなところに問題があるかなどを知ることができ、
改善して信頼や売り上げを伸ばすことにつながります。

そのお礼として、飲食代を割引してくれるという
どちらにとってもwin-winなシステム◎

そんなミステリーショッパー!どうやったらできるの??
それがポイントサイトのハピタスです

ハピタスのミステリーショッパーの仕組みはこちら▼

調査する項目が多いお店もありますが、そのお礼に、飲食代の
50%を調査料金としてポイント還元してくれたりします。

例えば1万円のディナーを楽しんで、調査内容を提出すると
5000円分のポイントがもらえちゃうことも!

名古屋駅付近の案件だけでも、90件以上あります!

このサービスは、最近ハピタスで始まったばかりなので、
応募者の少ない今がねらい目です!
ハピタスへの登録はもちろん無料なので、興味あればこちらを見てみてください◎

ハピタスについて

maritabi
タイトルとURLをコピーしました