マリメッコ、北欧好きなら一度は乗ってみたいフィンランド航空(フィンエアー)。このフィンエアーマイルは日本では貯めにくい?実は、日本でも簡単に驚くほど貯まる方法が・・!この方法を5回実践すれば、タダでビジネスクラスに乗れちゃうかも・・!さらに、だれでも1000マイルもらえるキャンペーン中です◎
INDEX
フィンエアープラス
フィンエーのマイレージプログラムは「フィンエアープラス」といいます
JALでいう「JALマイレージバンク」のことです
このフィンエアープラスの特徴は、
単位がマイルではなくポイントで加算されていきます。
ここでは、フィンエアーマイルのことをポイントと呼びます。
なんとこのポイントが135%も還元される方法が!
135%還元というのは
100円使ったら135円分のポイントがもらえるということ!
え?逆に儲かってない!?
そうなんです、フィンエアーはこういう不思議なくらいお得なことが時々起こるんです・・・汗
しかも日本から全く出ることなくポイントを貯めることが可能です◎
詳しく説明していきます
1回フィンランドに行くと8000ポイント
このフィンエアーポイントですが、普通どれくらい貯まるかというと
エコノミークラスで名古屋からヘルシンキを往復すると
通常8000ポイント貯まります
名古屋からヘルシンキ往復チケットは時期にもよりますが12~15万円します
15万円支払って、ようやく8000ポイントもらえるところ
ここで紹介する方法を使えば、もっとお得に1万ポイントももらえてしまいます!
12万円で1回フィンランドに行くと基本8000ポイントもらえるので
100円あたり約7ポイント貯まる
1ポイントの価値は4.8円
では、貯めたポイントはどれくらいで何と交換できるのか
9万ポイントあれば日本フィンランド往復エコノミーチケット
16万ポイントでビジネス往復チケットに交換可能です◎
エコノミー往復チケットは12万円くらい
ビジネス往復チケットは60万円くらいします
ビジネスが驚きの高さ笑
- エコノミー往復
12万円くらい - ビジネス往復
60万円くらい
もっとお得にビジネスに乗るなら、ビジネスオファーにチャレンジすると良いです◎
ビジネスオファーとは、エコノミーでチケットを購入していても
ビジネスに空席がある場合に、追加ポイントでビジネスに変更してくれるオファーです
必ずあるとは限りませんが、
5万ポイントで片道をビジネスにアップグレードできるオファーをもらったことがあります
エコノミー往復12万円、ビジネス往復60万円とすると
片道のビジネス差額分は24万円!
これを5万ポイントで交換することができます◎
航空券やアップグレードと交換することで、1ポイントの価値はこうなります
- エコノミー往復チケット
1ポイント=1.34円 - ビジネス往復チケット
1ポイント=3.75円 - ビジネス片道アップグレード
1ポイント=4.8円
ビジネスアップグレードに使えば、1ポイント=4.8円もの価値になります!
フィンエアーのビジネスクラスに乗れば、ここだけの限定マリメッコアメニティをもらえたり
ここだけでしか提供されないマリメッコ食器で食事を味わえたり、
帰国便でビジネスを利用すれば
ヘルシンキヴァンター空港にある、マリメッコだらけのフィンエアーラウンジも使えちゃいます
この5万ポイント
飛行機で貯めようと思うと、フィンランド旅行を6回以上しないといけません。
そんな、いったいいつ貯まるのか・・・
しかし、もっとびっくりするほど簡単に貯まる方法があります。
しかも、日本から一切出ることなく!
○○するだけで1万ポイントもらう方法
その方法は、
宿泊するだけ!
普通に、日本のホテルに!
その予約の方法をちょっと工夫するだけで、ポイントがたくさんもらえてしまいます
実際に私ももらえたので、体験も交えつつご紹介します◎
その予約方法が「Rocketmiles」から予約することです
「Rocketmiles」は世界各国のホテル予約ができるサイトなのですが、
フィンエアーと提携しているため、ホテルに宿泊することで、フィンエアーのマイルを貯めることができます
もちろん、日本のホテルもたくさんあります!
例えば、ある日の沖縄のホテルを調べてみました。
ANAクラウンホテル▼
これは宿泊代が46779円で
フィンエアーポイントが10000ポイント貯まるプランということです
ここから予約すれば、沖縄5泊旅行をするだけで
あっというまに5万ポイント=ビジネス無料アップグレード分が貯まってしまいます!
9泊すれば、夢のフィンランド旅行が無料に・・!
他にも、もっとお得なプランも▼
21440円で6000ポイント貯まります。
最初の方に書いたことを思い出してほしいのですが、
フィンエアーチケット15万円払って、ようやく8000ポイントをもらえるのに
ロケットマイルズを使えば、
2万円で6000ポイントももらえてしまいます・・!
1円当たりのポイント還元率はこのようになります
- フライト
100円あたり約7ポイント貯まる - ホテル
100円あたり約28ポイント貯まる
そして、1ポイントの価値が4.8円だとすると
還元率はこちら
- フライト
100円あたり約34円分のポイントが貯まる
還元率34% - ホテル
100円あたり約135円分のポイントが貯まる
還元率135%
ちょっと驚きの還元率なのですが
100円使って、135円分返ってくるって
無料以上に、逆に儲けが出てしまっているんですけど汗
フィンエアーは本当に、時々どうした?っていう還元率を見せてくるのでびっくりです・・汗
次にロケットマイルズでの予約方法を紹介します
Rocketmilesで1000ポイントプレゼント
Rocketmileで予約する前に、
なんとさらに1000フィンエアーポイントがもらえるキャンペーン実施中◎
上で紹介した2万円で6000ポイントもらえるホテルも
7000ポイントもらえることになります!
となると還元率は驚愕の157%です!!笑
もう笑ってしまうくらいの還元率・・
キャンペーン参加はこちらから登録しておくだけ▼
こちらの画面からメールアドレス登録するだけでさらに1000フィンエアーポイントがもらえます▼
ここで登録すると、パスワード設定していないのになぜかログイン状態になるので
まずはパスワードを設定します。
メニューからProfileを選択▼
下の方のパスワードリセット要求を選択▼
先ほど登録したメールアドレスを入力して送信すると、メールが届きます▼
メールに記載のリンクから新しいパスワードを登録できます▼
これで問題なくログインできます
次にキャンペーン登録できているか確認しておきます。
ログイン後のRewardsをクリック▼
一番下まで見るとActivityの欄に1000ポイントの記載があると思います▼
これで、無事1000ポイントもらえるキャンペーンに登録完了です
Rocketmilesの予約方法
ロケットマイルズでの予約方法を紹介します
フィンエアーポイントを貯めるにはフィンエアーアカウントが必要です。
まずはフィンエアーアカウントを作成します。登録無料です◎
こちらで詳しく紹介しています▼

フィンエアーアカウントを作ったら
まず、Rcketmilesにアクセス▼
残念ながら日本語が選べないので、価格表示だけでも日本円にしておきます。
「USD」と書かれたプルダウンから「JPY」を選択▼
例えば、沖縄のホテルを検索したければ「okinawa」と入力し、
プルダウンから「Finnair Plus」を選択します▼
日にちや人数を入れたら「Search・・・」をクリックして、検索開始します。
検索結果が一覧に表示されます▼
価格の安い順や、ポイント数の多い順などに並び替えも可能です
ポイント数順にするなら、プルダウンから「Points」を選択▼
気に入ったホテルがあればクリック
部屋を選択。部屋の価格でポイント数も変わります▼
予約するプランを確認します。とくにCancellation policy(キャンセル規定)はよく見ておいた方が良いです
このプランの場合、予約の3日前までのキャンセルで100%返金と書いてあります▼
次にSign inしておきます。上のキャンペーンで登録しておけば+1000ポイントもらえます▼
個人情報を入力して、フィンエアーアカウントを入力します▼
クレジット決済が可能です▼
こちらのボタンを押したら予約完了です。キャンセルがいつまでか表示されています。宿泊の数日前までキャンセル可能なプランだと安心ですね▼
私の場合、宿泊後1か月くらいでポイントが反映されました▼
ポイントはフィンエアーログインページで確認できます◎
普段の買い物でフィンエアーポイントを貯める方法
ホテル予約でびっくりするほどフィンエアーポイントが貯まることを紹介しましたが、
普段の買い物でもフィンエアーポイントを貯まる方法があります
それがAMEX・スカイ・トラベラー・カードです
日常のショッピングで100円で1フィンエアーポイント貯まります。
1ポイント=4.8円だと
100円で4.8円も貯まる高還元なクレジットカードです◎
今なら登録でもっとポイントがもらえるキャンペーンも開催中
詳しくはこちらで紹介しています▼

まとめ
驚くほどフィンエアーのマイルが貯まる方法をご紹介しました◎
フィンランドの航空会社なので、JALのように日本で貯められるところは少ないのですが、
それを凌駕する還元率です。
旅行を計画するときには、Rcketmilesも選択肢のひとつにいれると良いですね◎
1000ポイントもらえるキャンペーンのうちに登録だけでもしておくとお得です▼
JALマイルを貯めるなら、
こちらで驚くほど貯まる方法を紹介しています▼
