愛知県の全国旅行支援『いいじゃん、あいち旅』キャンペーンが開始しました◎
さっそく使ってみたので、利用方法や注意点まとめてみました
ホテル直接予約も補助対象です
INDEX
いいじゃん、あいち旅キャンペーン概要
キャンペーンを簡単にまとめるとこちら▼
- 期間
– 2023年6月30日宿泊分
ただし、2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)(2023年5月8日(月)チェックアウト含む)は除く - 対象者
以下全て満たす方
・日本在住の旅行者
・ワクチン接種済証(3回以上)又は(陰性の)検査結果通知書及び身分証明書を提示すること - 平日と休日
宿泊日とその翌日がともに休日(土曜・日曜・祝日)の場合は休日
その他は平日 - 補助金額(宿泊)
宿泊料の最大20%を割引
1人1泊あたり最大3000円
例えば2人で宿泊なら最大6000円
何回旅行しても対象 - 補助金額(地域クーポン)
対象の施設(お土産やレストランなど)での利用可能のクーポン
1人1泊あたり平日2000円、休日1000円
チェックイン後からチェックアウト日の23:59まで利用可能 - その他
7連泊まで対象
子供も補助対象
子供や幼児も人数としてカウントOKです!
添い寝のため、宿泊料金が0円でも、宿泊人数としてカウントしてくれます
私の場合は、チェックイン時に子供の数もカウントするか確認してくれました
いいじゃん、あいち旅キャンペーン使い方
旅行サイトと、ホテル直接予約で割引の方法が違います
使い方を簡単にまとめてみました▼
- STEP1予約補助対象の旅行業者または旅行予約サイトで割引されたプランで予約する
- STEP2チェックインチェックイン時に証明書提出し、地域クーポンをもらえる
- STEP3買い物や食事チェックイン後、対象の施設での買い物時に地域クーポンQRコードを見せる
- STEP1予約宿泊施設の公式サイトから現地払いで予約する
- STEP1.5登録STAYNAVIで宿泊情報を登録してクーポンを発行する
※ホテルによってはSTAYNAVIの登録不要のところもある - STEP2チェックインチェックイン時に全国旅行支援を利用することを伝え、STAYNAVIのクーポンと証明書を提示、その場で割引と、地域クーポンをもらえる
- STEP3買い物や食事チェックイン後、対象の施設での買い物時に地域クーポンQRコードを見せる
ひとつずつ紹介します◎
STEP1 予約
宿泊の予約を行います
対象の旅行業者または予約サイトまたは宿泊施設の公式サイトから予約する必要があります
から確認できます
旅行サイトについては、少なくとも下記では全国旅行支援の割引が可能です▼
日本旅行、近畿日本ツーリスト、東武トップツアーズ、名鉄観光、読売旅行、JTB、Yahoo!トラベル、じゃらん、楽天トラベル、一休.com、Relux、OZmall
ホテル公式サイトからの直接予約の場合、チェックイン時にホテル側で、割引してくれるので
必ず現地払いのプランで予約します
STEP1.5 登録
ホテル直接予約の場合は、前回のgotoトラベルでも利用されていた
STAYNAVIというサイトでクーポンを発行します
まずはSTAYNAVIの会員登録をします▼
会員登録済みのかたはここは飛ばして、ログインしてください▼
会員登録できたら、マイページで「予約情報の登録/クーポン発行」をクリック▼
「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」をクリック▼
名古屋駅にあるマリオット名古屋を例に登録してみます
検索にホテル名の一部を入力。今回は「マリオット」▼
施設名に間違いがなければ、「予約情報を登録」をクリック▼
この画面で次の情報を入力するので、ホテルから送信された予約完了メールを見るとやりやすいです▼
チェックイン日
チェックアウト日
予約経路(サイトか電話か)
予約番号(ない場合は0000と入力)
予約日
予約プラン名
代表者居住地
代表者氏名・電話番号
宿泊人数
予約総額
全て入力して、注意事項に確認したら「同意する」をクリックで登録完了
クーポン番号が発行されます
この番号はホテルでの精算時に必要となりますので、スクショ撮っておくといいです
あとは、チェックイン時にこのクーポン番号をホテル側に提示するだけでOKです◎
STEP2 チェックイン
旅行サイトから予約の場合は、すでに割引された価格で予約しているので大丈夫ですが、
ホテル直接予約の場合は、チェックイン時に自分から伝え、ステイナビのクーポンを提示します
この時、日本国内に住所があることがわかる免許証やマイナンバーなどの提示が同行者全員分と、
12歳以上の人は、陰性証明書もしくはワクチン3回接種証明書の提示が必要です
私の時は、STAYNAVIではなく、ホテル側で登録作業してくれました
チェックイン時に、宿泊人数分の参加同意書を記入▼
宿泊代金と割引額が間違ってないかご確認ください
紙の地域クーポンを人数分もらえます▼
STEP3 買い物や食事
チェックインをして、クーポンをもらったら対象施設での会計時にQRコードを読み取ってもらうことで利用するこができます
自分のスマホで読み取って電子画面での提示でもOKになりました
クーポンは一気に使う必要はなく、プリペイドカードのような減額式です
残高は対象施設で読み取り時に店員さんに教えてもらうしかないようなので、使った金額を忘れないように
複数枚のクーポンカードを持っている場合は、一度の会計で全て合算して利用できますが、もしかしたら店舗によって違うかもしれないので、購入前に店員さんにご確認ください
名古屋駅周辺で宿泊するならおすすめの施設はこちら▼
ユニクロ名古屋エスカ
東急ハンズ名古屋店
ドラッグユタカ、アマノ、B&Dドラッグ
タカシマヤ
名古屋タカシマヤに入ってる東急ハンズも対象なので、選択肢がめちゃくちゃ広がりますね!
マリオットホテルに実質無料で泊まれる
名駅付近でおすすめなのはマリオット名古屋、名古屋駅真上にある高級ホテル
名古屋マリオットはコンシェルジュルームを予約すると、無料でケーキや料理、アルコールを好きなだけ楽しめる
クラブラウンジの利用権がついてきます▼
マリオットホテルクオリティの見た目もおいしいケーキが食べ放題・・!
愛知県内からのおこもり旅行にも最高のホテルです
そんなコンシェルジュルームは大人2人で4万円~します
1泊で4万円は結構高い・・ですが、マリオットは公式サイトから予約するとポイントがかなり貯まります▼
- ベーシック会員
宿泊代金1ドルごとに10ポイント - シルバー会員
宿泊代金1ドルごとに11ポイント - ゴールド会員
宿泊代金1ドルごとに12.5ポイント - プラチナ会員
宿泊代金1ドルごとに15ポイント - マリオットアメックス(旧SPGアメックス)
100円支払いごとに6ポイント
無料の会員登録でなれるベーシック会員から1ドルあたり10ポイント貯まります。
例えば4万円の場合約4000ポイント貯まることに
(1ドル=100円で計算の場合)
全国旅行支援を使うと、2人で6000円引きになるのですが、
以前のgotoトラベルでSTAYNAVIを利用したときには、割引前の価格からポイント還元してくれました
gotoトラベルの時には、マリオット公式サイトにはこのように記載がありました▼
【Marriott Bonvoy ポイントについて】
ポイントの付与は割引前のポイント付与対象金額で計算されます。
今回の全国旅行支援でも、補助金で割引前の価格でポイント付与されました◎
さらに、頻繁に滞在ボーナスキャンペーンを開催しています▼
- 内容
期間中何度でも1泊当たり
マリオットポイント1000ポイント付与 - 期間
2022/12/15まで
さらに、マリオット既会員からの紹介でマリオット会員登録すると
ホテル1回滞在毎にボーナス2000ポイント、最大10000ポイントももらえます◎
4万円の宿泊で、約7000ポイント貯まる
そして、このポイントはいったいいくらの価値なのか
前回、調査した結果、ホテル宿泊への利用で
1ポイント=4.2円もの価値となることも!▼
1ポイント4.2円で利用する方法
4.2円もの価値になることも珍しいと思うので
1ポイント=2円くらいで計算すると
7000ポイント=14000円もの価値に・・!
14000円分ものマリオットポイントが貯まる
さらにマリオットの宿泊予約はハピタスやモッピーいったポイントサイトを経由すると
マリオットでもらえるポイントに加えて、ポイントサイトのポイントももらえます!
もらえるポイント数は時期によって違いますが、宿泊代金の3~5%のポイントが貯まります▼
例えば先ほどの例の場合、
5%のポイントバックでこれだけ貯まります▼
- 宿泊内容
1泊2名で4万円 - ポイントバック
2000円
これだけ金額大きいと5%でも結構戻ってきますね
ポイントサイトで2000円お得
そして、今回のいいじゃん、あいち旅キャンペーンを利用するとこうなります▼
マリオットコンシェルジュルーム1泊40000円を2人で平日宿泊場合
- 元の価格
40000円 - 全国旅行支援
6000円補助
平日なら4000円分クーポン - ポイントサイト
2000円分獲得 - マリオットポイント
16000円分獲得 - 結果
実質 12000円
4万円もするホテルに実質12000円で泊まれることに
そして、この4万円にはクラブラウンジ利用代や朝食代が含まれていて別料金で利用するとこれだけかかります▼
- 朝食
4500円 - クラブラウンジティータイム
4500円 - クラブラウンジアルコール、料理
6000円
2人で全て利用しようと思うと、合計30000円もします!
これが2人で12000円で利用できる上に宿泊もできるということになります
実質夜ご飯代を割り引いてもらって、宿泊自体は無料な上に、朝食やケーキを無料で食べられるというようなことになっています・・!
高級でなかなか泊まれないマリオットホテルも、全国旅行支援を利用するととてもお得になるのでぜひ試してみてください◎
マリオット名古屋のクラブラウンジの内容はこちらにまとめています▼
マリオットアカウントは私からも紹介可能ですが、年間5人までしか紹介できないので
もしマリオットアカウント作りたいという方はお早めに◎
マリオット紹介の方法や、マリオットアメックスカードの魅力的すぎる特典はこちらで詳しくまとめています▼
今回の全国旅行支援を併用すれば、お得にマリオット上級会員になれるかも!
上級会員になれば上で紹介したクラブラウンジや朝食を無料で楽しめます◎
詳しくはこちら▼
まとめ
いいじゃん、あいち旅キャンペーンについてまとめました◎
ホテル代半額とは別にご飯代も出ると思うとかなりお得なキャンペーンですね
今回紹介したクレジットカード 旅行が充実するマリオットアメックス
普段のショッピングでも100円利用するごとにマリオットポイントが3ポイント貯まります。
60000ポイント貯まると、JALやANAに25000マイルと交換することができるので
実質100円で1.25マイルも貯まります◎
マリオットアメックスの利用で100円で1.25マイル貯まる
マリオットのクレジットカードで、マリオット系列への支払いなら100円で6ポイントも貯まります!
実質100円で2.5マイルも貯まるということに!
ANAのクレジットカードでも100円で0.5マイルなのでかなりの高還元率だということがわかります
マイルを今から貯め始めれば旅行を楽しめる頃には、海外旅行に行けるくらいマイルが貯まるかも◎
そんなマリオットアメックスですが、マリオットアメックスを持っている人から紹介してもらうと
入会特典で最大55000ポイントももらえます!
マイルにすると約23000マイル相当にもなります。
2万マイルあれば、グアムやセブの往復航空券に交換できるほどのマイル数です!
魅力あふれるマリオットアメックスの特典や、どうやって入会特典をもらえるかはこちらで詳しく紹介しています▼
私はゆるーく貯めていたので何十万マイルも貯まらないし、
ビジネスチケットと交換なんてこともできないけど
たった9か月で、夫婦2人でフィンランド旅行行けるくらいには貯まりました▼