フィンランド旅行のために初めて年会費のかかるクレジットカードを作りました
有料カードを作った最大の理由が、空港ラウンジに入りたかったから!
空港ラウンジに入れるクレジットカードはたくさんあるのですが、その中でもMUFGプラチナカードを作った理由とカード内容を紹介します。
INDEX
MUFGプラチナカードを作った理由
まず、プラチナカードだけあって年会費は22000円です!
2万円あったらマリメッコのMetroリュック買える・・・!
決して安くは無いクレジットカードを、それでも作ったのは次の理由で元が取れると思ったからです▼
- 空港ラウンジが利用できる<
- 高級レストランコース1人分無料
- コンシェルジュサービス
- 家族カードが無料で作れる
この4つだけでも年間2万円の価値があると判断しました。
それぞれについて詳しく紹介します
空港ラウンジが利用できる
空港ラウンジとは、飛行機に搭乗するまでの時間に
スナックやドリンクなどを飲みながらゆったりくつろげる場所で
多くの場合、アルコール、食事なども好きなだけ楽しめる空間です
通常、こういうラウンジは、飛行機を頻繁に利用する航空会社の上級会員などが利用できる場所なのですが
有料年会費のクレジットカードを発行すれば、一般の方も入れることができます!
今回紹介するMUFGプラチナカードと航空券を提示するだけで
日本国内31空港+ハワホノルルの空港ラウンジを利用することができます
セントレアの場合はこちらのラウンジ▼
- プレミアムラウンジ
- 第2プレミアムラウンジ
さらに、MUFGプラチナカード発行後に
プライオリティパスという世界中のいろんな空港のラウンジに入れるVIPのようなカードを無料で発行することができます◎
このプライオリティパスにより、セントレアではこちらのラウンジに入ることができます▼
- スターアライアンスラウンジ
- KALラウンジ
- セントレアグローバルラウンジ
フィンランド旅行で到着するヘルシンキヴァンター空港の空港ラウンジに入ることが可能です
ラウンジを有料で入ろうとするとこちらの金額がかかります▼
- セントレアプレミアムラウンジ
1570円(税込み) - プライオリティパス
429ドル(4万円以上)
旅行をよくするのであれば、これだけでも年会費の元が取れますね!
名古屋セントレアのラウンジ体験記をこちらで紹介しています▼
ヘルシンキヴァンター空港のラウンジ体験記をこちらで紹介しています▼
高級レストランコース1人分無料
高級レストランでコース料理を1人分無料で楽しむことができます◎
お店やコースによって値段は変わりますが、
1人8000円〜1万2千円ほどです。2人以上で予約すると1人分無料になります
利用のルールは、1つのレストランに対し、半年に1回だけです。
愛知県だけでも20件以上のレストランが対象なので、半年に20回は使えることになります
ただ、1人分は払わないといけないのでそんなお金はないのですが 汗
特別な日だけ年に2回くらい使っても、2万円ほどの価値があると思います
コンシェルジュサービス
コンシェルジュサービスってなに?
と私も思っていたのですが、簡単にいうと自分に代わっていろんなことを調べてくれたり、予約をとってくれたりします。
公式サイトにはこう書かれています。
国内・海外でのレストランのご予約、海外のミュージカル等のチケット手配、さらに海外でのトラブルや急な病気などの緊急時のご支援まで、専任のスタッフが24時間365日、プラチナ会員様のご相談やご要望にお応えするコンシェルジュ・サービスをご用意しております。
コンシェルジュサービスの使い方
MUFGプラチナカードのコンシェルジュサービスの使い方はこんな感じです▼
- 専用の電話番号に電話
- 名前とカード情報を伝える
- お願い事を伝える
- 調べた結果がメールで届く(電話回答も可能)
コンシェルジュサービス利用例
私がお願いしてみたことを紹介します。
フィンランドのレストランを予約
フィンランドのレストラン予約をお願いしてみました
お店の名前、おおまかな場所、電話番号、予約人数、予約日、予約時間
予約をやってくれました。割引券を持っていたので使えるかを確認してほしいと伝えたところ、割引券の利用方法がわからないので対応できないとのことでした。
MUFGプラチナに関係ない割引券とかは難しいようです。
ヘルシンキのお店情報確認
ヘルシンキのあるレストランに行きたかったけど、どうやらすでに閉店しているという情報もあって確認してもらいました。
お店の名前、ヘルシンキのお店であること
すでに閉店したという回答をいただきました!現地に行ってみて確認する手間がなくなってよかったです◎
インスタで見たマリメッコ商品の検索
インスタで気になったマリメッコポーチがあって、日本かフィンランドで手に入るか聞いて見ました。
インスタで一週間以内に見たこと、インスタでみた写真の内容(お店の名前ぽい文字)、柄の名前、色、ポーチの大きさ
商品URL付きで回答がありました!結構曖昧な情報でも明確な回答があって感激です。
特に海外の情報を色々聞けるのでとても便利です。これからも重宝します!
家族カード無料
これが最も重要なのですが
MUFGプラチナは家族カードが1人分無料で発行できます!
そして家族カードでも上に書いたサービスが可能となります。特に、ラウンジに夫婦2人無料で入れるのが大きいです!
MUFGプラチナカードの価値まとめ
MUFGプラチナカードサービスの価値を現金化するとどれくらいになるかまとめてみました。
- 空港ラウンジに家族2人無料で入れる
年1回利用で
1570円相当×2 - プライオリティパスを家族2人分無料で作れる
1年間
40000円相当×2 - レストラン1人分無料
年2回利用で
10000円相当×2
まとめると年間10万円以上の価値があると判断して、思い切って作りました!
この他にも付帯保険や書ききれないほどのサービスがあって、持ってるだけでもお得なカードです。
クレジットカードをお得に作る方法
クレジットカード作るならポイントサイト経由がおすすめです◎
おすすめのポイントサイトはハピタス▼
まとめ
MUFGプラチナカードの魅力についてご紹介しました◎
特にハネムーナーさんにおすすめです
詳しくはこちら▼